1/1

STUDIO VOICE Vol.415

¥591 税込

※この商品は、最短で4月23日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

STUDIO VOICE Vol.415
出版: INFAS PUBLICATIONS,INC.


特集
We all have Art.
次代のアジアへ——明滅する芸術(アーツ)

過去も未来も、伝統も革新も、都市も田舎も、富裕も貧困も、外部も内部も。
アーティストたちはぐらぐら揺れうごく時代に、社会に、生活に、自己に翻弄されながら、
しかしそのさきに新たな実践を見出し、未来を切りひらこうと試行錯誤する。
動きつづけることでしか創造は生まれない。
創造することでしか可能性は生まれない。
光っては消え、消えては光る。
ちらつく視界の向こうには、私たちの知らない世界がぼんやりと浮かびあがっている。
この号で「アジア三部作」は最終章を迎える。
これで「終わり」ではない。
この明滅する松明を手にし、次代のアジアへと進んでいくのだ。


【CONTENTS】

■特別抄録:ル・クレジオ『ビトナ、ソウルの空の下』 翻訳_中地義和
・鳩に託された夢 文_中地義和

■「集まること(コレクティブ)」の技法──インドネシアのアートコレクティブが照射するコミュニティの未来
・「集まること」の、そのさきへ|文_リアル・リザルディ
・つくりつづけるために「集まる」|インタビュー●ruangrupa
・「エコシステム」を支えるものたち|インタビュー●GHH/Serrum
・ジョグジャカルタには何も見るものがない|文_シャフィアトゥディナ

■「科学」と「幻想」のあいだで──中国SFはどこから来て、どこへ向かうのか
・わたしたちは、宇宙を目指さなければならない。|インタビュー●劉慈欣(リウ・ツーシン)|取材・文_樋口恭介
・SF都市成都・『科幻世界』編集部をたずねて
・SFスタートアップ 八光分文化は、中国SFに新たな火を灯すのか?

■台湾パフォーミングアーツ、教育とプラットフォームをめぐるふたつの対話
──日本と台湾をつなぐプロデューサー・新田幸生が尋ねた台湾舞台芸術の震源地

■失い、ゆえに創造する──チョッケツする東南アジアの映画人(フィルムメーカー)たち|企画_空族[富田克也+相澤虎之助]

[カンボジア編]
・それぞれの再起動(リブート)|インタビュー●802Films/Tiny Toones/Anti-Archive
・記憶を記録する|インタビュー●ボパナ視聴覚リソースセンター
[ラオス編]
・新たなラオス映画史はここからはじまる|インタビュー●Lao Art Media
・闘わないやり方で|インタビュー●Lao New Wave Cinema

■なぜ「新しく生まれる」のか?──「新生空間」が韓国若手アーティストにもたらしたもの|文_紺野優希

■硝煙のヴェール──タイ深南部の紛争地帯・パタニーに勃興したアートシーンを訪ねて|文_小鷹拓郎

■書かれる声──あるいは韓国文学が対峙しつづけるマグマ
・相克と鬱憤|対談●キム・ヨンス × チェ・ウニョン
・韓国文学探訪記|インタビュー●韓国文学翻訳院/文芸誌『Littor』/書店コヨソサ|取材・文_吉川浩満
・詩は民のあいだに|キム・ヘスン/イ・ジャンウク/チョン・ハナ|選出・訳・解説_吉川凪
・空と風と星と詩|文_多胡吉郎
・茨木のり子と韓国詩|文_斎藤真理子

■パララックス・ビュー──マニラ、生活、天候、15年
・8月のマニラ、ふたつのパン、少しさきの未来からきたお粥|インタビュー●Goto Lechon Know/Load na Dito/Tessa Maria Guazon/SILVERLENS|文_長谷川新
・アーバン・プア・フィリピーノの戦略|インタビュー●リーロイ・ニュー
・死なないで生きていくための|インタビュー●ターニャ・ヴィリャヌエヴァ

■香港──濡れた路面に咲く菜の花の、海
・月歩の果て、銀幕(スクリーン)の映しゆくもの|インタビュー●オリヴァー・チャン・シゥクン/ウォン・ジョン/ジュン・リー|取材・文_藤本徹
■中国、写真をめぐるいくつかの実践──2010年代以降の表現・批評・出版・催事|写真_No.223
・小さな生活を観察し、大きな環境と対話する|インタビュー●No.223|文_松本知己
・写真から映像へ|文_王歓
・〈Jiazazhi Press〉主宰・言由(ヤンヨー)が見た中国インディペンデント出版の10年|文_言由
・中国アートブックシーンの2大レーベル〈Same Paper〉と〈Bananafish Books〉の方法論

■ベトナム大都市のビジュアルカルチャー|企画・編集・デザイン_Rhetorica[太田知也+瀬下翔太]
・視線の脅威と路上の撮影|インタビュー●トゥアン・アンドリュー・グエン
・蒸発するベトナム、アーカイブへの意志|インタビュー●Art Labor Collective
・閉じた檻から抜けだして|インタビュー●GM creative/the yellow pot
・インディペンデントの矜持|インタビュー●ダン・タン・ロン
・“対比"の街、ホーチミン|インタビュー●ヘニング・ヒルベルト

■コラム
Alternative Art Practice from Asia 10の事例
1「声」の文化とチベット文学|文_星泉
2失われた「漫画」を取りもどすための20年|文_Mangasick
3「閉ざされた国」に映画を、再び|文_清恵子
4ヤスミン・アフマドがマレーシア映画に残したもの|文_エドモンド・ヨウ
54つの変化が示すベトナム映画の現在形|文_坂川直也
6中国初の外資系出版社ができるまで|インタビュー●石川郁子
7ミクロな文字が生む物語|文_福冨渉
8リソグラフは、「コミュニケーション」する|インタビュー:O.OO/Corners
9『攝影之聲』と台湾写真にまつわる2、3の事柄|文_李威儀
10「デザイン」が必要とされるようになった10年|インタビュー●A Black Cover Design

■Introduction: RUNUP4
・インドシナのこと|写真・文_園健
・Relatives Voice|インタビュー_徳利 写真_伊丹豪

■in fragments
CONVERSATION●森永泰弘×井口寛×大石始/村山悟郎×シンスンベク・キムヨンフン
COLUMN●ロバート・ミリス/大島托/土居伸彰
EVENT●エリック・クー×ブリランテ・メンドーサ×ガリン・ヌグロホ
ILLUSTRATION●グ・ヒョンソン/沖真秀


― 出版社説明文より―


※お問い合わせ頂ければ、イーアス沖縄豊崎3階
「PIN-UP POPUP SPACE」での会計、商品のお渡しも受付しております。

イーアス沖縄豊崎店
沖縄県豊見城市豊崎3−35
館内 シーサイド側
PIN-UP POPUP SPACE

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥591 税込

最近チェックした商品
    その他の商品